本部事務局 TEL. 049-268-6680
きょうされんのTwitterにてカウントダウンをおこなっています
ゆいの里の順番は少し先になりますが、楽しみにお待ち下さい😄
※ファイルの購入で協力してくださった方、この場をお借りして感謝申し上げます
節分
季節を分ける、という意味があります。
昔の日本では、春は一年の始まりとされ、春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶようになったそうです。
※諸説あり
さて、そんな節分
工房ゆいには怖ーい怖ーい鬼がやってきました👹
鬼はー、そとー、
福はー、うちーー
みんなで豆を投げ、鬼をやっつけました!!
「健康で幸せに過ごせますように」と言う意味を込めて、悪いものを追い出す日だそうです。
最後は鬼とも仲良し(^^)
本日は、
給食も節分メニューでした😁
本日調理実習を行いました🥪
今日のメニュー、リクエストは…
なんとなくこれでわかりますか?!
さらに、ヒント!!
今日のメニューは…
サンドウィッチ🥪
ポトフ🥣
イチゴのゼリーでした😁🍓
みんな、おいしく食べられたかな🍽️