社会福祉法人 ゆいの里福祉会

スマートフォン MENU ボタン

Alacarteあらかるとブログ

【あらかると】さつまいも堀り

11月3日(水)の文化の日にさつまいも堀りへ行ってきました。

 

畑に着き、まずは農家の方に掘り方を教わりました。それを、じっと見つめていた子供たち・・・

土から少し出ているツルの周りの土をかきわけていくと、さつまいもの姿が出てきました!

 

さつまいもの周りをどんどん深く深く掘っていき、少しスコップで掘り起こしてもらい、最後は力いっぱい引っ張ると、様々な形や大きさのさつまいもがいくつも連なって収穫できました!(^^)!

初めてさつまいも掘りを体験した子も楽しそうに掘っていて、自分で収穫したさつまいもを嬉しそうに見せてくれました。

 

た~っくさん収穫したさつまいもはみんなお土産に持ち帰りました。

しばらく寝かすと甘みが増すということなので、おいしく食べられる日を楽しみに待ちたいと思います(*^▽^*)

 

20211124102257.JPG20211124102256.JPG20211124102258.JPG20211124102259.JPG20211124102300.JPG

【あらかると】野菜収穫②

あらかるとで育てているトマトは徐々に赤く色づき始め、ピーマンもたくさん実をつけ一つ一つが大きくなってきたので、初収穫をしました!(^^)!

 

採れたてトマトは、氷水で冷やし、おやつに食べました(^◇^)

 

トマト好きの子は、食べる手が止まりませんでした(;´・ω・)

 

夏に向けて、これからもっとたくさん実がなり収穫できるように、お世話をしていきたいと思います(^^)v

 

20210702100327.JPG20210702100330.JPG

20210702100328.JPG20210702100329.JPG20210702100331.JPG

【あらかると】野菜収穫①

毎年、あらかるとでは夏野菜を育てていて、今年も子どもたちと相談をし、ピーマンとミニトマトを育てる事にしました(=^・・^=)

 

プランターに土を入れ、苗を植えました。砂遊び感覚で土の感触を確かめる子、汚れるのが嫌で見ている子、早く苗を植えたくてうずうずしている子など様々でした(^-^)

 

毎日水をあげ、どんどん大きく成長し、実がなり始めています(^o^)丿

 

20210702095516.JPG20210702095518.JPG20210702095517.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索